
豪血寺シリーズの関係者と思われる方がシリーズ30周年を記念としてゲームソフトの復刻を企画しながらも、版元が「ポリコレに配慮(該当箇所については特に触れられてない)」という理由で許諾が降りなかったとTwitterで見かけたけれども、こんな話を聞かされる度にレトロゲームの復刻の難しさを思い知らされる。
ポリコレが理由ならばそれに関するグッズ(特に公式ガイドブック系)も幾つかは許諾が降りないだろうから、遠い未来そのゲームがなかったこと扱いにされるんだろうなあ。そうなるとオリジナルの実機での保管が最終手段になるけれど、それを個人のユーザーに委ねるにはなかなか厳しいものがある(汗)
今でも比較的に簡単に手に入るのはゲームアーカイブス(PS3/PSP)で配信されている『豪血寺一族2 ちょっとだけ最強伝説』なんだけれど、こちらは特にポリコレがどうとかいう理由で配信停止されてないのを見ると、一部のタイトルに対してなんだろうね(後で色々言われて配信停止される可能性もあるから気になる人は今のうちにダウンロードしておくべきと思う)。
個人的に豪血寺シリーズなんだけれど、CPUの反応が良すぎて難易度が高くて苦手なんだよね。まあこの時期の対戦格闘の難易度のインフレは凄かったけれどね(汗)