イメージ 1
『伝説巨神イデオン』『戦闘メカザブングル』『聖戦士ダンバイン』で知られる湖川友謙氏のジャケットイラストが眩しい、メガLDソフト『トライアッドストーン』です。
セガ初のメガLDソフトとして発売されましたが、実開発はデータイーストによるもので、幻の作品となった『キャッシングストーン』の移植となっています。後に『シュトラール』とタイトル変更し、3DOやセガサターンにも移植されたので、それなりに好評を博したのかも知れません。
ゲーム内容は同社の『サンダーストーム』『ロードブラスター』のように、画面で指示されたレバーやボタンをタイミングよく押すだけの覚えゲーですが、こちらはむやみに連打しなければならないシーンが多く(連打シーンで「パワー!パワー!」と叫ぶのは笑えますが)、前2作に比べるとちょっと遊び辛く感じます。映像面でも、背景まで動画だった前2作に比べるとインパクトが劣りますし…。
なお、画像のソフトは店頭用のサンプル品ですが、内容は商品版と違いはありません。
ちなみに私、メガLDを所有していませんが、ジャケットに惚れこんでつい買ってしまいました。デコゲーという理由じゃありませんよ(爆)
 
 
 
 
 
 
ところで巷ではニンテンドー3DSの値下げが大きく話題になっているようですが、これが貧乏な学生時代なら相当怒ったんだろうな、と思ったり。どちらにせよ自分では買っていないので特に気にしてはいないのですが、最近になって購入した人には複雑なんだろうなあ。確かに3DS発表当時、任天堂の携帯ハードとしては25000円は高いと思いましたが…(だからじろのすけさんにトレードとして3DSを頼んだんですが)。
でも、任天堂はそこのところはきちんと考えがあって、早期購入してしまった人には無料でレゲー配信してくれるのには良心的だと思います。ただ、ネットに繋いである人限定なので、そういった環境にない人のことを考えて欲しかったのが正直なところです。ネット環境にない人は、特定のゲームショップかマクドナルドに行けばいいみたいですが、だれもが近くにそういった施設があるとは限りませんし。
 
それはそうと、前世代機であるDSiをほぼ同じ値段帯になるのですが、こちらはどうなるのか気になるところです。今更DSiを欲しいとは思いませんが、DSiLLだったら一万ちょっとなら欲しかったりします。あのモニターの大きさは惹かれるものがあります。
 
今回の騒ぎですが、確かに任天堂ハードとしては珍しい早期の値下げですが、それでも個人的にはセガハードの時よりかは遥かにマシだと思っているんですよね。セガサターンの時なんて発売から半年ぐらいで定価が一万安くなるどころか、非売品ソフトである『バーチャファイターリミックス』まで同梱する始末。本体を早期購入した人には、同梱ソフトであった『バーチャファイターリミックス』を無料配布するどころか、単独販売をすることで済ましていました。しかも、この『バーチャファイターリミックス』、限定販売と謳っておきながら再販までしていましたし(帯の色が初版と再販では異なる)。あの時に比べれば遥かにマシかと思います。ただ、私がセガサターンを買ったのが高校時代だったのですが、そこまで悔しい思いをしなかったのは、値下げ前に十分セガサターンを楽しんだからでしょうね。ソフトに魅力があれば、一万ぐらいの損失は全く気にしません。
しかし、歴代セガハードで一番可哀そうなのがマスターシステム。発売して一年後に次世代機であるメガドライブが発売され、発売が予定されていたソフトのほとんど全てが根こそぎ中止となりましたからね。今でも『アウトラン3D』のことを想うセガファンも多いと思います(笑)