イメージ 1
今日は暑いから少し涼しげなネタということで、無意味に私の所有する海外の『エコー・ザ・ドルフィン』シリーズ画像を貼っていきます(笑)
実はGENESIS(北米メガドライブ)版とブラジルゲームギア版も持っているのですが、実家にあるため撮影できませんでした。
 
 
日本では初代メガドライブ版が7万本程度の売り上げとそこそこのヒットを飛ばしましたが、海外では日本以上に高く評価されたのか、本体同梱版まで存在します。
イメージ 2
が、この同梱版には『エコーCD』だけでなく、『STREET OF RAGE(ベア・ナックル)』『REVENGE OF SHINOBI(ザ・スーパー忍)』『コラムス』『ゴールデンアックス』『スーパーモナコGP』まで収録してある太っ腹ぶりです(ただしゴールデンアックスは二人同時プレイは不採用)
 
 
 
一番安く買えたのはSEGA-CD(北米メガCD)版。秋葉原のトレーダーで100円でした(笑)
イメージ 3
このSEGA-CD版はカートリッジ版にオリジナルステージが加わったボリュームアップ版となっています。
日本では後に『エコー・ザ・ドルフィンCD』がメガCDで発売されましたが、これはSEGA-CD版をローカライズしたものに加え、続編『エコー・ザ・ドルフィン2』にCGムービーが追加された豪華二本立てとなっています。しかし、容量的に一枚のCDに収まりそうな内容なのに、わざわざ2枚のCDに収録するのにはちょっと理解ができません…これは『ゲームのかんづめ』の時も思ったなあ。

しかし、これだけ揃えておきながらゲームの方は難しくって序盤で投げ出してしまいました(笑)
 


ところで、ゲオが秋葉原にあるゲームショップ「メディアランド」を2,300万円で買収したというニュースを聞いて、メディアランドは高校時代から利用していた店だけに正直驚きました。
 
最近のゲームコレクターさんはご存じかどうかわかりませんが、メディアランドの店名が「ゼット」だった時代はレトロゲームを取り扱ったゲームショップとして知られ、全国的にもプレミアソフトを最初期に扱った店としても有名でした。ゲーム雑誌でプレミアソフトを扱う場合、取材協力店といえばほぼ必ずゼットが出ていたほどです。
 
ゼット時代はまだプレミアソフトの理解が低く、中には「ぼったくり価格」とまで言われていましたが(当時はまだネットの時代ではなかったので、主に同人誌などでそう書かれていた)、むしろ私は買い逃したゲームを多少の金を払えば買えることに魅力を感じたほどでした。つーか、値段が安い時に買わず、プレミア価格になってようやく騒ぎ出すなんてレベルが低すぎるぜ。
 
私がゼットを初めて利用したのが高校生…メガドライブ末期の頃でしたが、地元ではまず入手が不可能だったセガマークIII&マスターシステムソフトがたくさん置いてあることに衝撃を受けました。前から興味のあった『R-TYPE』『孔雀王』などを買いまくりました。
確かに中古価格は今の目で見れば高かったですが、もしこれらのソフトを秋葉原以外の店で見つけるとしたら、一体どれだけの時間と手間が掛かるのか。
そう思った瞬間、プレミアが付こうが、それ以上に「そこに売ってある」という魅力には敵いません。
 
「高校卒業してから東京に住もう」
ときっかけを作ったのもこのゼットによるものが大きいので、今回のニュースは本当に驚きました。まあ、その後の私の人生を狂わせた張本人でもあるんですがね(笑)
 
今のメディアランドはレトロゲームをあまり取り扱わなくなり寂しくなりましたが、それでも新品ソフトがかなり安く買えるので、今でも頻繁に利用している店です。3DS『デビルサバイバー』の再販時はお世話になりました。
もっとも、ゲオの特売時の中古価格は秋葉原相場から見ても相当安いので、今回の買収により秋葉原価格にどう影響を与えるのか、楽しみな面もあります。
 


おまけ
 
あれからソフトが増えたので、私の3DSソフト棚を晒します。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
パッケージソフトだけなら60タイトル近く持っていますが、貧乏人の私にはこれが限界…まあその代わり3DS本体はLLを合わせて6台持っているので許してちょ(笑)
 
集めているからこそわかりますが、今まで発売された3DSソフトのほとんど所有しているゲームコレクターの酒缶氏は凄すぎる…
まあ世界的に有名なゲームコレクターさんと、私のようなどこにでもいる凡人と比べる方もどうかと思いますが(爆)