今日は今年最後の日・大晦日ですが、相変わらず今日も出勤。しかも、早朝の午前3:30から(笑)
それと今日はコミケ最終日でしたが……もちろん行きました(笑)
ただ、部屋を出たのが14:20だったので、会場に着いたのは15:00。今日もまわる時間が一時間しかありません。前回もそうだったのですが、この時間になると同人誌が売り切れたサークルが続出で、なかなかお目当ての同人誌に有り付けません。
その中で買った同人誌がこちら。

●ダイナックス毒本
●ドラクエとFFとTo heart
『ダイナックス毒本』は、脱衣麻雀メーカー”ダイナックス”にスポットを当てた世界初(笑)同人誌。ダイナックス社製の麻雀ゲームの他に、他社の脱衣麻雀(スーパーリアル麻雀シリーズなど)の解説や、当時のダイナックス社員インタビューなど、一見「誰得」な本であるものの、圧倒的な資料の数は同人誌の域を超えています。というか、麻雀をやらない私でも楽しめる本でした。一応18禁本なので未成年は注意(笑)
『ドラクエとFFとTo heart』は、PCエンジン界のスーパースター”岩崎啓眞”氏(代表作:凄ノ王伝説、イースI・II、天外魔境II卍MARU、エメラルドドラゴン、リンダキューブ)による個人誌。詳しい本の内容は氏のブログに任せるとして(笑)、雑誌編集者でありゲームクリエイターである岩崎氏の視点から見た、コンピュータアドヴェンチャー&RPGからファイナルファンタジーVIIに至るまでの流れをマニアックに語った、非常に見応えのある本です。
ちなみに岩崎先生の本目的にコミケに行ったわけですが、サークル(あいざわひろし先生のところ)に辿り着いた時にはすでに売り切れの札が…。あまりにも悔しかったので岩崎先生に「岩崎さんの同人誌を買いに来たのですが…」と言ったら、岩崎先生が在庫から出してくれました。駄目モトで言ってみるものです。超感謝です。ありがとうございます!

閉会間際(16:00)に撮影したのですが、この時間でも人ゴミが。これでもスカスカな状態なのが恐ろしい。海の近くにある会場だけに本来なら寒いはずなのですが、熱気があまりにも凄く、汗がだらだら出ました(笑)
しかし仕事あがりのコミケは本当にきつい。会場が遠くなら諦めるのに、たった4駅で会場に着ける環境のせいでうっかり参加してしまいました。さすがに足がパンパンで体力的に辛くなってきました。しかも明日も出勤だし(笑)
今年最後のブログ更新となりましたが、皆さんこんなどうしようもないブログにお付き合いいただき誠にありがとうございます。
ではよいお年を!