本日購入の3DSバーチャルコンソール
●バトルシティー

「戦車ゲームに外れなし!」かどうかはともかく、名作が多い戦車ゲームの中でもファミコン世代が真っ先に挙げる戦車ゲーといえばこの『バトルシティー』でしょう。というか、ファミコンソフトで他に戦車ゲームってあったけ?
今週配信の3DSバーチャルコンソールタイトルがこれだけなのは寂しいですが、先週配信された『へべれけ』をまだ起動させていないので、たまにはこんな配信ペースでもいいでしょう。
来週配信予定の3DSバーチャルコンソールタイトルはこちら
●バイナリィランド

●いけいけ!熱血ホッケー部
バーチャルコンソールタイトル以外で気になるタイトルが、セガ3D復刻プロジェクトの『ザ・スーパー忍II』。

『バイナリィランド』は、二人のプレイキャラ(ペンギン)を一人で操作し、ゴールへ導かせるのが目的の固定型アクションです。ゲームとしての面白さは勿論のこと、BGMにはクラシック音楽のアレンジが採用されていますが、このアレンジがなかなか秀逸、かつゲームの雰囲気に合っていて今でも耳に残っています。
『いけいけ!熱血ホッケー部』に関してはほとんどオリジナル版をプレイしていませんが、着々とくにおくんシリーズが配信され続けているので、この調子だと『すとりーとバスケ』の配信はそう遠くない未来になりそうで期待!
「くにおくん」といえば、実写映画が発表されましたが、個人的には「くにおくん」役よりも、「みすず」役の方が気になって仕方がありません!(笑)

いきなり「II」なのは権利関係が問題だと思いますが(笑)、個人的にこれがシリーズ最高傑作なので嬉しかったりします(笑)
しかし、オリジナルのメガドライブ版ですらラスボスには苦労させられたのに、3DSのインターフェイスできちんとアクロバティックな操作ができるか不安…
ところで3DS初期に『Shinobi 3D』が発売されましたが、スタッフが「IIを意識した」という発言をしたこともあり、期待が大きすぎたせいか、やってみてちょっと微妙だったなあ。動きが少しもったりしているのが残念に感じました。