FullSizeRender
あのファミコン探偵倶楽部が35年ぶりに最新作が出るという事で、体験版は配信日当日に終わらせて、本編も発売日から3日でクリア!

クリアした人の感想を聞くと賛否両論だけれど、ネタバレ避けていうならば、ある意味でファミコン探偵倶楽部のお約束を踏襲した内容だったな、という感想。事件を解決した後も残る微妙なモヤモヤも相変わらずだしね。

ただこの35年間の間に、クロス探偵物語や逆転裁判、ダンガンロンパといった推理ゲームが数多く発売された中、ファミコン時代のコマンド選択式アドベンチャーは古く感じる人もいそうだし、回りくどい話を延々と話す人物もいて、そこが減点要素に思う人がいても仕方ないのかも知れない。純粋に話の好みも当然あるだそうし…。

それでも(最後の通信簿を気にしなければ)何度も繰り返して遊ぶようなタイプのゲームじゃないのに、特に詰まる謎もなくスムーズに進められて10時間弱でクリアできてしまうボリュームは、フルプライスだと流石に高く感じるな(汗)



ファミコン探偵倶楽部 笑み男』の為に一時プレイ中断してた『東亰ザナドゥex+』の方もプレイを再開、追加シナリオ・アフターストーリー込みでクリア!
IMG_1737
IMG_1735
IMG_1736
始めた時は軽く遊ぶつもりだったのに、終わらせるのに前回の『イースX』同様に50時間以上掛かってしまった。高ランクを目指して同じダンジョンを何度も繰り返し挑戦したのもあるけれど。

話の方は数ヶ月前に発表された続編(?)への伏線か、クリアしても明らかにされない謎はあるものの、大団円で終わって気持ちがスッキリした。遊ぶ前は設定や台詞やネーミングに厨二臭さが気になったものの、終わってみたらいつの間にかその世界にハマってた感じ。各種キャラクターも魅力的で、エンディングを見た後、この後の彼らの物語が描かれないと思うと少し寂しい気持ちに。元がPSVitaのゲームなので見た目の古さは仕方ないけれど、ファルコム初の現代劇は素晴らしかったよ!









●次回のEGGコンソールはドラスレ英雄伝説
IMG_1740
NintendoSwitchにて展開しているEGGコンソールの次回配信タイトルは日本ファルコムの『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』。
割と癖の強かった当時のファルコム作品としてはかなりオーソドックスなRPGなんだけれど、さすがファルコムだけあって凄く丁寧に仕上げてるのが印象的。フィールド上の移動速度が速めながらも障害物の避け補正が働いて操作しやすいし、戦闘シーンはオートバトルが快適で経験値稼ぎが楽だったりと、当時のファミコンRPGでもここまで遊びやすいタイトルがなかった事を思うと、オーソドックスながらも革新性のあったRPGだったんじゃないかなと思う。
久々にやりたかったところなので今回の配信は嬉しい限り。この流れだと、本作の次の世代が舞台となる英雄伝説IIの配信もあり得そうだ。










●秋葉原フレンズで最後の買い物
8月26日に惜しまれつつも完全閉店になった秋葉原レトロゲーム専門ショップ・フレンズ。
最終日は出勤日だったけれど、最後だからと記念に行ったら、同じように考えてる人がいたのかいつもより人が多かった印象。とはいっても、平日だった事もあって混雑というほどじゃないけれど。

事情があってしばらく行けなかった事もあったけれど、フレンズさん長い間レトロゲームを扱ってくれてありがとうございます!
IMG_1699
最終日に買ったのはこちら。
手持ちのメガドライブソフトの状態をアップデートするために説明書を幾つか買ったけれど、中でも『セイントソード』はプレミアソフトじゃないながらも中古市場ではなかなか見ないだけに嬉しかったなあ。
説明書だけじゃ寂しいと思って、超王道の『スーパーマリオブラザーズ』も一緒に買ってきた。どれか一本買おうとパッと思いついたのが、たまたまスーマリだったという理由(笑)

しかし、個人のゲームショップが年々閉店していくのは寂しくなるなあ…と言いつつ、近年はダウンロードでしかソフトを買わないので、とやかく言う資格もないんだけれど(汗)

セガの携帯ゲーム機・ゲームギアの情報を集めた『ゲームギア大全』が9/5に三才ブックスより発売!
IMG_1714
というか発売1週間前なのに既に届いてるという…(笑)

実は資料提供という形で関わったので献本で手に入れたというわけ。長之介さん、三才ブックスさんありがとうございます!
IMG_1717
ちゃんと名前載ってるでしょ(笑)

だけど、自分自身がそこまでゲームギアに詳しくない事もあってこの本の関わり度でいえば1%に満たず、ほぼオマケみたいな関わりなんだけれど、タダで本が貰えるのは超嬉しいよね(爆)

今回の企画は昨年に著者の長之介さんから聞いて、前回の『PCエンジン&メガドライブ発売中止ゲーム図鑑』の流れでそのまま関わった形なんだけど、それを聞いて失礼ながら全部で200本も満たないソフトラインナップのゲームギアで一冊の本が出来るのか!と驚いたのがまず最初の印象。

実際に出来た本を読んで、全ページフルカラーで全てのソフトのスクリーンショットやパッケージやカートリッジ画像だけでなく、一部の開発中バージョンのスクリーンショット、各種周辺機器、裏ワザコーナー、当時の広告やカタログ、TVCM等、多くの有名ゲームコレクター(オレは大した事ないけどな!)が協力しただけあって当時の資料は載せるものは可能な限り載せた濃厚な密度には圧巻!お値段は多少高めだけれど、資料を妥協しないで載せた結果と思えば、むしろ頑張った値段設定だと思うし、いくらレトロゲームブームとはいえよくこれを上層部を通したなと思ってしまうレベル。まだ発売前の本だからここでは詳しく書けないけれど。

資料面だけでなく、長之介さんが書いたい各種コメントもソフト一本一本を丁寧に紹介してるだけでなく、ちょっとした一言コラム(?)も読み応えあって、ゲームギアファン必読の本になりそう。今まで読んだレトロゲームカタログ本の中でも最高峰だと思うよ!

超余談で一つ。この本に大きく関わったギア太郎さん、実は同じ中学校の後輩に当たる方で、昨年たまたまお会いした時にそれを聞いて驚いた。世間は狭いなと、そしてお会いした時はお互いゲームギア大全に関わってる筈なんだけれどその頃はまだトップシークレット(?)だったので関係者なのに内容を話せなかったのが今思えば興味深い(笑)

IMG_1642
もう先々週の話になるんだけれど、毎夏恒例の夏コミ行ってきました。
1日目は午前チケットという事もあって、朝からあの炎天下の中で待機列に1時間以上並んだんだけれど、異常な気温の高さからここ20年近く参加してきた夏コミの中でもトップクラスでキツかった。正直引き返すことも考えたレベル。夏コミ慣れた人でさえダウンするほどだから、今回は相当のヤバさだったんだろうな。

2日目は午後チケットという事もあって比較的遅く会場入りしたんだけれど、この時間帯になると人が少なくなってきたのか、そこまで混雑なくスムーズに入れた。当然準備会の誘導の手腕の凄さもあるけれど1日目よりもかなり楽だった。
流石に午後参加となると人気サークルの同人誌が品切れだったりするので、午前チケットで地獄の待機列を取るか?同人誌をある程度諦めるつもりで午後チケットにするか、今後考えものだ(汗)

そして戦利品の数々。
IMG_1654
IMG_1634
見事にゼノブレイド2 だらけ!

ゼノブレイドって関連作品で4作品(有料DLC含めて5作品?)あるんだけれど、最新作の3がある今でも2の同人誌が多く作られてる気がする。
逆に、3って2に比べるとキャラが弱い気がして、創作し難いのもあるのかも知れない(汗)

そういえばゼノブレイドXの同人誌って見た事ないなあ…

今回のコミケで興味深く読んだのが『ハドソン伝説6 天外魔境2編
IMG_1655
開発スタッフの岩崎啓眞さん自ら手掛けた同人誌だけあって企画の始まりから完成までの流れが桝田省治監督をはじめとした関係者の証言までフォローしていて、かなり詳細に書かれているのが良かった。
90年初期のゲーム開発環境を(比較的)分かりやすく書かれた一級の資料として価値あり。天外グッズとしても超お勧め!










●メガドライブ の対戦格闘ゲーム「エターナルチャンピオンズ」が実写映画化!?

日本じゃそこまで知名度はないんだけれど、PCやジェネシスミニをはじめとした海外では多くのハードに移植されるくらいには人気ある『エターナルチャンピオンズ』がまさかの実写映画化。

ゲームの方は『モータルコンバット』並のショッキングな止め演出が売りなんだけど、いかんせんCPUが超反応すぎてそれどころじゃないんだよな(汗)










●ファミコン探偵倶楽部最新作、体験版配信開始!

早速ダウンロードし、最後まで遊んでプレイ時間は30分ほど。
前回発売されたリメイク版ファミコン探偵倶楽部part1&2とほぼ同じ仕様の、ごくオーソドックスなコマンド選択式アドベンチャーゲームといったところで、新しさはないもののストーリーを楽しむタイプのゲームと思えばとっつき易くていいかも?

本作は古くから伝わる都市伝説「笑み男」が題材なのがファミコン探偵倶楽部らしくて先の展開が気になるところだけれど、シリーズを知らない人はタイトルの「ファミコン」が何を指すのか疑問に思うんだろうなあ。そもそも初期シリーズでもファミコンでシリーズ展開された以外、ゲーム内容にファミコン全然関係なかったし!(笑)

↑このページのトップヘ